message代表者挨拶
管理者が変われば、出店者が変わります。
出店者が変われば、イベントが変わります。
大学生の時に出会った移動販売の出店が私の原点です。
周りの同級生たちが大手企業や銀行、公務員へと就職が決まる中、私は毎日楽しくメロンパンを焼いて販売していました(笑)
振り返れば、周囲の目を気にすることなく、自分が「楽しいな」と思える仕事に出会えたことは非常に幸運だったと思います。
10年前の当時、イベントに出店されていた業者さんは非常にガラが悪かったです(笑)
咥えたばこや飲酒をしながらの営業は当たり前、ブース内外はゴミが散乱し、食品を扱う衛生面はひどく、産地偽装や大げさで嘘偽りの多い表示をしているなど、やりたい放題でした。
さすがにこれではダメだと感じ、厳正な出店者の選考、料理のクオリティーや販売メニューのバランスなどに焦点をおき、安心安全なフードエリアを目指し、業務を管理する側へとシフトしていきました。
それが現在の出店管理業務です。
私たちが飲食店の出店管理を行う上で、大事にしているポリシーが5つあります。
この5つのポリシーを体現することで、イベントの主催者様や出店している飲食業者様、そしてなにより訪れたお客様が満足するフードエリアが実現すると考えています。

白阪 卓也
大阪府立大学経済学部卒。大学卒業後、知人の移動販売事業に参画。現場運営をはじめ、移動販売店舗の企画・開発からマーケティング、出店マネジメントに至るまで、様々な業務に携わる。その経験とノウハウを生かし、2009年にスタッフプラスを創業。